更新年月日 2023.10.3
【アクティビティ】富士山麓ピカピカクリーン作戦(2023.10.3) NEW!
【例会】10月度第1例会 「クリーン作戦参加例会」(2023.10.3) NEW!
【ヘアドネーション】9月は1件の髪を寄付頂きました。ありがとうございます。(2023.10.1)NEW!
【例会】9月度第2例会 「セミナー報告例会:100%出席」(2023.9.19)
【クラブセミナー】クラブ運営に関するセミナー報告会を開催しました (2023.9.19)
【ホビー活動】第1回 裾野LC ゴルフコンペが開催されました(2023.9.10)
「照一隅(いちぐうをてらす)」
〜置かれた立場で最善を尽くす〜
2023-2024裾野ライオンズクラブ 会長所信 鈴木 博己
私ども裾野ライオンズクラブは次年度60周年を迎えます。
人に例えるならば「還暦」となり、一巡し、生まれた年の干支に戻ることになります。
文字通り、「暦(こよみ)が還(かえ)る」わけです。
1965年9月に結成された我クラブは大きな時代の波を巧みに乗り越え、モットーである「We Serve」の精神と行動で、その時々に必要とされる様々な奉仕活動をしてきました。
コロナ禍という長い長い3年の月日が流れ、今日、徐々にダイナミズムな日常が戻ってきました。多くの会員はクラブ他に様々な団体にも所属し多用な日々を送っていますが、本年度は一巡する還暦前の「アグレッシブな青年である裾野ライオンズクラブの最終年」であります。先輩ライオンの輝かしい実績と教訓を生かし「青年」として更に飛翔できる年度にしたく存じます。
会員諸兄のご協力をお願いいたします。
<地域に根ざした活動>
1.多様性(ダイバーシティ)の推進 〜差異や違いを互いに理解し尊重すること
2.献眼・献血・ヘアドネーション活動の推進 〜市民のご協力をいただけるライオンズ
3.臨機応変な奉仕活動 〜綿密な計画無くして臨機応変無し
4.例会・理事会の充実・会員相互の親睦 〜真剣に・楽しんで活動しましょう
クラブ幹事
西島 奉行
クラブ会計
勝又 祐一郎
10月度第2例会「JC合同例会」
期) 10月17日 18:30ゴング
於) みよし
*ネクタイ着用でお願いします。
*名刺交換の時間を用意します。
2023.9月第2例会 100%出席例会 〜終身会員も元気に出席くださいました!〜
この頭文字から"LIONS"と名付けられました。これがスローガンです。
ライオンズクラブのモットーは、"We Serve”我々は奉仕する)です。ライオンズクラブは世界最大の国際的な民間社会奉仕団体で、1917年米国の実業家のメルビン・ジョーンズが結成。日本には1952年(昭和27年)東京ライオンズクラブが設立され、その後日本各地に広がりました。我々ライオンズクラブは、それぞれが属する地域社会への感謝の意をこめて、人々へ奉仕を行い清掃活動などの地域に密着した活動から青少年の健全育成のためのプロジェクトや世界的な失明予防活動などの遠大なプロジェクトまで、常に地域社会のより良い未来を築くために取り組み続けています。